Happy August,
I hope this newsletter finds everyone well. TanpopoStudio slowed down a bit as we all enjoy summer activities outside. Our family had a wonderful time picking gooseberries and making jam to preserve for the winter ( personally, they are so delicious they will not last until the winter….). We have been visiting the countryside, kayaking and canoeing at more than ten thousand beautiful lakes we have here in Minnesota.
Starting next month, I’m going to be helping out at the Frogtown Farm, a certified organic city farm in St. Paul providing educational setting for kids and adults alike. I will be making samples using seasonal and local vegetables with touch of “Japan” as well as be a part of farm events. We will have more on this, so stay tuned.
Speaking of farms, we are starting a new series on introducing some small farmers and business owner’s who we meet on our tours to Japan. We asked people five questions to share their values and opinions. This month, we are featuring the owner of Izumi En, a community garden and inn in Yamanashi prefecture.
What’s Cooking in August
Summer is a time of abundance and we have a delicious recipe using cabbage this month. Okonomiyaki is not only yummy but healthy and easy to make.
Japan Art + Culture Tour, April 2019
We’ve just opened this for registration. This is a 7 day tour from Tokyo to Matsumoto with an additional extension to Kyoto. Matsumoto, a hotbed of arts, is also the birthplace of several well known Japanese artists including Yayoi Kusama. It’s also home to one of Japan’s finest feudal era castles.. Read more about Matsumoto and this tour on our blog.
Classes and Events
Ramen Know How
Thursday, September 20th at 6 pm at Cooks of Crocus Hill, Saint Paul. Getting ready for chilly Minnesota winter by learning how to make your own Ramen and Dumplings with us.
More classes to come at Seward Coop in September. Stay tuned!.
Thursday, August 23 at Quixotic Coffee Shop. Free event and everyone is welcome but seats are limited. Please R.S.V.P to koshiki@tanpopojourneys.com to reserve your seats.
Happy Travels,
Koshiki and Benjamin Smith
ニュースレター8月号.
ミネソタ州でも日本の暑さが話題になるほどですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
ミネソタでは夏休みが真っ盛り。家族でグースベリージャムを作り、ルバーブパイを焼き、湖でカヌーに乗り、ロードトリップを楽しんだりと夏を満喫しています。
先日ミネソタ州の南に位置するハーモニー市のアーミッシュ村を訪ねてきました。
皆さんはアーミッシュをご存知ですか?アーミッシュとはドイツ系移民の宗教団体で、アメリカやカナダの大草原広がる自然豊かな大地で昔ながらの生活を大切に暮らしている人たちです。現在では20万人以上のアーミッシュが電気を使用しない移民当時の生活様式を維持し、自給自足の生活を送っていると言われています。
男性は空と大地の色を表す青と緑のシャツを羽織りバギーで仕事に向かい、女性はボンネットを齧りロングスカートに身を包み、畑を耕し、キルトを作り生活しています。
ここはミネソタ州で一番アーミッシュの人口が多いことで知られる町。正確なアーミッシュの数は分かっていませんが、およそ100家族が今も昔の伝統を守りながら生活をしています。
そして、来年の夏は何と言っても”アーミッシュツアー”。
ツアーでは古き良きアーミッシュコミュニティーを訪れ大自然を満喫します。物が溢れ、人とのつながりが薄れつつある今、コミュニティーを大切にし、自然の恵みのありがたさを基盤に生きている、そういうアーミッシュの人々から私たちも学ぶものはたくさんあるのではないでしょうか。
詳細は9月のニュースレターに記載されますよ。お楽しみに!
今回のニュースレターには山梨にある泉園のオーナーへのインタビューが記載させています。英語ではありますがもしよろしければお読みください。
泉園さん、ご協力ありがとうございました。
たんぽぽスタジオではツアーを通して出会ったビジネスオーナー、レストランのオーナーシェフ、農家の人々をアメリカで紹介しています。
また皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
米村古紫季